一発試験の受験する際に必要な物

受験する際に必要な物 都道府県によって必要な物が違う場合もありますので、

必ずお住まいの地域や、受ける予定の運転免許センター、

試験場への電話等での確認をお願いいたします。

 

また、一発試験の場合、

仮免許学科試験、仮免許技能試験、本免許学科試験、本免許技能試験、

それぞれで必要な物が毎回変わって参りますので、必ず確認をお願いいたします。

 

・住民票原本

本人名義で本籍地を記載した物。 発行日より6ヶ月以内の物。

※コピー不可。

 

 

・運転免許証  

原付等の免許証をお持ちの方は、必ず御持参ください。

 

・身分を証明する物

健康保険証、パスポート、年金手帳、住民基本台帳カードなど。

 

・仮免許証

必ず有効期限内であることを確認してください。

※特定教習終了書、取得時講習終了証  特定届出自動車教習所に通い、取得時講習に代わる特定教習を事前に受講された場合は、必ず持参してください。 または取得時講習を受講した方は、その終了証を持参してください。

 

・路上練習申告書

記載した乗車記録が、5日間以上であること。  また、記載記録は3ヶ月間以内の物が有効。

※取消処分者講習終了証   取消処分者の方のみ必要となります。

発効日より1年間以内の物。 ・写真   縦 3㎝×横 2.4㎝。

枚数は試験の時によって変わりますので、必ず試験を受ける場所にご確認ください

 

・筆記用具   鉛筆

・消しゴム

・受験手数料

・免許交付手数料

SNSでもご購読できます。